|
■ 開催日 1997年4月5日 |
■ 講師 大阪大学名誉教授 梅渓 昇氏 |
■ ゲスト 落語家 桂 蝶六さん、歌手 結城 彩さん |
世に『天下の台所』とうたわれ、各藩の蔵屋敷が軒を並べ、三十石船が発着し大阪の経済を支えた川(土佐堀川、大川、寝屋川、堂島川)に架かる17の橋を巡りながら、往時の人々の往来の話を聞き、満開の桜並木をうっとりと眺め、レトロトな住友銀行ビル、大阪城、フェスティバルホール、大阪証券取引所など現代の大阪経済を支えるビル郡を見て時の流れを感じる。桂 蝶六さんの話に笑い、結城さんの歌を楽しみ、今昔探訪のお花見を満喫しました。
|


|
■ TOPへ戻る
|