年度別
20
30
2029
2028
2027
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
活動分類別
大阪
関西
福祉
芸能
サロン
食文化
実学
恒例
ツアー
■ 熟塾
2002
年
度活動一覧 ■
年 月 日
曜
日
テーマ
講師
2002/01/12
土
人間国宝 竹本住大夫氏と出会う 新春文楽鑑賞会
文楽 義太夫 人間国宝 竹本住大夫氏
2002/01/17
木
阪神大震災7年目に応急手当を身につけよう!
大阪市中央消防署・中央救急隊員
2002/02/09
土
中国茶と春節料理を楽しもう会
神戸岩茶荘
FANFAN
2002/03/16
土
SEMBA博2002『小南陵が語る船場今昔物語』
出演者 旭堂
小南陵氏・桂つく枝氏・旭堂南半球氏
2002/04/06
土
司馬遼太郎が歩いた道を辿るお花見散策
東大阪市文化財を学ぶ会 会長 伊ケ崎淑彦氏
2002/05/18
土
四天王寺・一心寺探訪と遊女「夕霧」墓参
郷土史家 村田隆志氏
2002/06/11
火
体と心を柔らかに!
中国整体院 名取寿奈子さん (塾生)
2002/07/09
火
演劇ワークショップ 「牡丹燈籠狂騒曲」
出演者 早坂暁氏/作・演出 林隆三氏他/出演
2002/08/02
金
大阪蘭学の始祖・橋本宗吉伝「まけてたまるか」
作家 柳田昭氏
2002/09/21
土
住まいから学ぶ 天保時代の大坂にタイムスリップ
大阪市立住まいのミュージアム 館長 谷 直樹氏
2002/10/01
火
平成14年度熟塾総会&親睦会
2002/10/22
火
「夫婦善哉」を食べながら織田作之助の人生を味わおう会
オダサク倶楽部 仕掛人 井村身恒氏
2002/11/20
水
高杉晋作の実像に迫る
大阪大学 梅渓名誉教授
2002/12/14
土
赤穂浪士討入り300周年記念 合同忘年会「討入りでござる!」
東大阪市文化財を学ぶ会 会長 伊ケ崎淑彦氏
落語: 林家花丸氏 講談:旭堂小南陵氏
■
TOPへ戻る