高野部長の解説 
                  中国酒は @蒸留酒の白酒 A醸造酒の黄酒、果酒、ビール B配製酒の薬酒 に分類される。長城ワインを試飲しながら、蔡先生の漢詩の講義を拝聴した。 
                  「三国志」に登場する曹操の作より、 
                   
                    短歌行 
                     対酒当歌 
                     人生幾何 
                     譬如朝露 
                     去日苦多 
                     概当以慷 
                     憂思難忘 
                     何以解憂 
                     唯有杜康 
                   
                  酒は飲むべし、歌うべし。人の生命ははかなきものよ。朝露に似しこの生命。過ぎゆく日々は徒なりき。高ぶる心歌に託すも、苦しき想い消えやらず。この憂い如何に解くべき。杜康よりほかに何かある。
                    
                   
                  中国には『嗜好品として、お茶は有益無害、お酒は有益有害、煙草は無益有害』とい
                   う諺があると話された。  |